総合自動車株式会社|ワイヤーハーネスの製造、リード線の製造・加工、自動車用計器類の販売・修理総合自動車株式会社|ワイヤーハーネスの製造、リード線の製造・加工、自動車用計器類の販売・修理

INTERVIEW

インタビュー

営業部 リーダー|まさおさん

2011年入社

01入社のきっかけ

人と話すことや繋がって聞くことが好きなので前職は営業職をやっていました。退職後、地元で営業職が活かせる仕事を探していたのが入社のきっかけです。くしくも総合自動車の主製品であるワイヤーハーネスは電気指示と部品を繋ぎ動かしていくという役割なので、自分がやりたかった繋がっていく営業という仕事とピッタリ重なる製品だと思いました。

02業務内容について

私は営業部に所属していて、リーダーをさせていただいております。業務内容としては、お客様の対応、打ち合わせ、見積り、また新規開拓などになります。新規顧客開拓が出来、新たな受注増に繋がった事はもちろん、お客様と社内の折衝を重ねる中で、納期通り、希望通りの製品を納品し、感謝のお言葉をいただけることはすごくやりがいを感じます。製品自体が建機や重機に使われている中の部品になるので、たくさんの企業に新規開拓が出来るというわけではないですが、弊社のベトナム工場での製造効率や、強みであるスピード感をアピールして総合自動車の製作力を広めていきたいと思っています。

03意識して取り組んでいること

ある時、当社では経験のない製品(ハーネスと特殊部品の複合製品)を顧客から相談を受けたことがありました。取引のない新規部品を調達し他社にはない製品の具現化にもっていくことができたことは非常に印象に残っている案件です。自分の中では総合自動車の強みはスピードもそうですがチームワーク。その時のように経験がなかったり、困難な案件、問題発生時などどのような時でも、各工程が解決に向け、一丸となって協力していける。そこにスピード感が重なり、最後はきっちりとお客様のご要望に応える。お客様とお話していても、ご満足いただけていることと、それが今までの信頼に繋がっているんだなぁと感じながらお客様と打ち合わせをすることが多いですね。これからは、IoT技術を活かした製品も積極的にアピールしていきたいです。